メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

このドキュメントは有効期限を過ぎており無効です。 現在有効なドキュメントについては、以下をご参照ください。
http://www.nic.ad.jp/ja/doc/validity.html

    本文書は、新IPレジストリシステム運用開始の前日まで有効となります。
              
2002年4月1日、JPドメイン名登録管理業務は(株)日本レジストリサービス (JPRS)に移管されました。つきましては、ドメイン情報、ホスト情報およびこ れらの情報に参照される個人情報の設定変更については以下のURLを参照して ください。 JPRSに直接申請する方 : http://jpshop.jp/info/service/process/ 指定事業者の方 : http://jppartners.jp/member/ojp/ なお、JPNIC では、IP アドレスの新レジストリシステムを構築し、2002年5月 上旬に現システムから分離することを予定しております。 それまでは、個人情報、指定事業者情報は JP ドメイン名のサービスとIP アドレスのサービスの両方から利用される共有情報として扱われます。 ------------------------------------------------------------------------- | JPNIC公開文書著作権表示 (Copyright notice of JPNIC open documents) | | | | この文書はJPNIC公開文書であり、著作権は日本ネットワークインフォ | | メーションセンター(JPNIC)が保持しています。JPNIC公開文書は誰でも | | 送付手数料のみの負担でJPNICから入手できます。また、この著作権 | | 表示を入れるかぎり、誰でも自由に転載・複製・再配布を行なって構 | | いません。 | | 〒101-0047 東京都 千代田区 内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F | | 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター | ------------------------------------------------------------------------- JPNIC データベース 登録・変更ガイド:一般向け http://www.nic.ad.jp/doc/jpnic-00810.html 社団法人 日本ネットワーク インフォメーションセンター 最終更新:2001年 8月 27日 施行日 :2001年 4月 1日 目次 1. はじめに 2. データベース登録内容の確認方法 3. JPNICデータベース窓口への申請手順 4. JPNIC 登録フォーム記入上の注意 5. 「ドメイン情報」登録フォームの記入方法 6. 「ネットワーク情報」登録フォームの記入方法 7. 「ホスト情報」登録フォームの記入方法 8. 「個人情報」登録フォームの記入方法 ※ このドキュメント中のドメイン名とは、属性型(組織種別型)・地域型JP ドメイン名を指します。汎用 JP ドメイン名については記載しておりませ んのでご注意ください。 1. はじめに 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター (JPNIC) は、国 内のインターネットに関する各種情報を管理するために、JPNIC データベー スの構築・管理を行っています。 このJPNICデータベースには以下の2つの役割があります。 - ドメインネームサーバ (DNS) の設定情報 - ドメイン名やIPネットワークアドレス等のインターネット資源の割当を 受けている組織・個人へ、JPNIC から連絡を取る必要がある場合に参照 される連絡先情報 このため、JPNIC データベースに登録されている情報は常に最新の内容に 保たれていることが重要です。登録内容に変更があった場合は、すみやかに 更新申請を行うようお願いします。 インターネットを利用するためには「ドメイン情報」、「ネットワーク情 報」、「ホスト情報」、「個人情報」の4種類の情報を登録する必要があり ます。このドキュメントでは、これら4種類の情報を登録・変更する方法に ついて説明します。 - 「ドメイン情報」 ドメイン名の登録に関する情報 データベース窓口では、ネームサーバ、技術連絡担当者、通知アドレス の変更申請のみ受け付けています このドキュメント中のドメイン名とは、属性型(組織種別型)・地域型JP ドメイン名を指します。汎用 JP ドメイン名は含みませんのでご注意くだ さい。 - 「ネットワーク情報」 IP ネットワークアドレスの割当に関する情報 データベース窓口では、ネームサーバ、技術連絡担当者、通知アドレス の変更申請のみ受け付けています - 「ホスト情報」 ネームサーバに関する情報 データベース窓口では新規登録および変更申請を受け付けています このドキュメント中の手続きにより登録・変更可能なホスト情報は、 属性型(組織種別型)・地域型 JP ドメイン名をホスト名に含むネーム サーバに関するホスト情報のみです。汎用 JP ドメイン名を含むホスト 情報の登録などについては記載しておりませんのでご注意ください。 - 「個人情報」 ドメイン名やIPネットワークアドレスに関する連絡先情報 データベース窓口では新規登録および変更申請を受け付けています このドキュメント中の手続きにより登録・変更可能な個人情報は、属性 型(組織種別型)・地域型 JP ドメイン名の担当者情報のみです。汎用 JP ドメイン名の担当者情報については記載しておりませんのでご注意 ください。 JPNIC データベース窓口への申請用に JPNIC 登録フォームが用意されて います。JPNIC 登録フォームは、それぞれの情報ごとに定義されており、 JPNIC データベースへの情報の追加・変更は、これらの情報の単位で行いま す。 JPNIC は、JPNIC データベースに登録された情報をネットワーク運用に利 用していただく目的で公開しています。なお、公開目的と利用の制限、なら びにデータベースに関する今後の課題などを「JPNICデータベースの利用につ いて」にて公開しております。 公開の目的理解のためにも、 ご一読いただき、利用に関する制限を遵守 くださいますよう、お願いいたします。 このドキュメントの最新版は次のいずれかの方法で取得可能です。 - mailto: info@db.nic.ad.jp (電子メール、送信内容は空で結構です) - ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/dbase/db-guide.txt 2. データベース登録内容の確認方法 JPNIC データベースに登録されている情報は、whois サーバを WWW 経由 でアクセスすることによって確認できます。 [WWW 経由でアクセスする場合] またJPNIC の whois サーバに対して、以下のようにして確認することも できます。 [標準的な UNIX システムの場合] whois -h whois.nic.ad.jp <検索したい文字列> JPNIC の whois サーバの検索方法の詳細説明は、以下のようにして取り 出すことができます。 [標準的な UNIX システムの場合] whois -h whois.nic.ad.jp help 3. JPNICデータベース窓口への申請手順 このドキュメント中のフォームを用いて JPNIC データベースへ新たな情報 を登録する、あるいは、既登録情報を変更することができます。この場合は、 フォームに必要事項を記入し、JPNIC データベース窓口 apply@db.nic.ad.jp 宛に電子メールで送付してください。 登録フォームの記入内容に問題がない場合、その内容は 5営業日以内に JPNIC データベースに反映され、登録通知が電子メールにて返送されます。 記入内容に問題がある場合には、JPNIC データベースへの登録・変更は行わ れず、5営業日以内に問題点についての情報が電子メールにて返送されます。 なお、各情報の内、登録要件上重要な意味を持つ項目(例えば、ドメイン情 報の中の組織名)は、JPNIC データベース窓口では変更できません。 JPNIC データベース窓口で変更できない項目、およびそれを変更する場合 の手続きについては、以下に示す各情報の記入方法の項を参照してください。 また、各情報の a 項目は、それぞれの情報を識別するキーとなっていますの で、変更することはできません。 JPNIC データベースおよび JPNIC 登録フォームに関するお問い合わせは、 query@db.nic.ad.jp 宛にお願いします。 JPNIC データベース窓口(このドキュメントに含まれるフォームの送信先): apply@db.nic.ad.jp JPNIC データベースおよび JPNIC 登録フォームに関するお問い合わせ先: query@db.nic.ad.jp 4. JPNIC 登録フォーム記入上の注意 JPNIC 登録フォームは機械的に処理されるため、わずかな記述の誤りでも 登録を受け付けられない場合があります。JPNIC 登録フォームを作成する場 合には、このドキュメント中のテンプレートを必ず使用してください。 (従来は whois サーバからの検索結果を元にした申請を受け付けていました が、個人情報保護の観点から whois の表示内容が変更されたため、登録フォー ムとして使用できなくなりましたのでご注意ください。) ・英文字は半角、仮名は全角で記入してください。空白は半角で入力してく ださい。 ・住所等が1行に書き切れない場合は次の行に続きを書いてください。 その際は 2行目以降には項目識別子と項目を書かず、行頭に空白(ないし は TAB)を 1つ以上入れてください。つまり、行頭に 1つ以上の空白(ない しは TAB)は前行からの継続行とみなされます。もし、2行以上に渡る項目 を記入する場合は、すべてに適用してください。 例: i. [住所] 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F ^^^^^^^^^^^ ※ 行頭に空白もしくは TAB を一つ以上いれると継続行として扱わ れます。 ・[技術連絡担当者]、[ネームサーバ]、[通知アドレス] 等を複数登録する場 合には、項目識別子を含めて、繰り返し記述してください。 例: p. [ネームサーバ] ns1.thisissample.ad.jp p. [ネームサーバ] ns2.thisissample.ad.jp ※ この場合、ns1.thisissample.ad.jp, ns2.thisissample.ad.jp の二つのネームサーバが登録されます。 ・項目識別子だけの記述は、その項目の削除として扱われるのでご注意くだ さい。 例: p. [ネームサーバ] ※ この場合、当該情報のネームサーバ設定が削除されることにな ります。 ・JPNIC登録フォームを apply@db.nic.ad.jp 宛に送付する際には、登録フォー ム以外の文書や署名等は一切つけないでください。 5. 「ドメイン情報」登録フォームの記入方法 「ドメイン情報」は JPNIC が登録したドメイン名に関する情報です。ド メイン情報を検索する場合の検索キーはドメイン名です。 「ドメイン情報」はドメイン名登録時の申請書の内容に従って JPNICデー タベースに登録されます。以後、内容に変更がある度に変更申請をお願いし ます。具体的には、下記に示す項目を追加・変更したい場合にデータベース 窓口への変更申請が必要です。 n. [技術連絡担当者] p. [ネームサーバ] y. [通知アドレス] これ以外の項目についての変更申請は、データベース窓口では受け付けて いません。このような場合には、以下のドキュメントを参照してドメイン名 窓口に申請してください。 「属性型(組織種別型)・地域型 JP ドメイン名登録等に関する規則」 ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/domain/rule.txt 「属性型(組織種別型)・地域型 JP ドメイン名登録等に関する技術細則」 ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/domain/saisoku-1.txt 「属性型(組織種別型)・地域型 JP ドメイン名登録申請等の方法と様式」 ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/domain/form.txt 「属性型(組織種別型)・地域型 JP ドメイン名登録原簿記載事項変更届け 出のための書式」 http://www.nic.ad.jp/jp/regist/dom/doc/form-update-*.html ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/domain/form-update-*.txt ここで、「*」にはne(ne.jp用), gr(gr.jp用), in(その他共通) のいずれかが入ります。 なお、ドメイン名の変更を含む場合は、ドメイン名とドメイン名の登録情 報を変更する場合に該当しますので、以下の書式を用いてドメイン名窓口に 申請してください。 「属性型(組織種別型)・地域型 JP ドメイン名及び登録原簿記載事項変更 届け出のための書式」 http://www.nic.ad.jp/jp/regist/dom/doc/form-chg-*.html ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/domain/form-chg-*.txt ○各項目の記入上の注意 ・[ドメイン名] は大文字で JP まで書いてください。また、[ドメイン名] は一つだけ記入してください。複数の記述がある場合にはエラーとして扱 われます。 ・[技術連絡担当者] には、それぞれの担当者の JPNIC ハンドルを記述して ください。JPNIC ハンドルが割り当てられていない人を担当者に登録する 場合には、あらかじめ担当者の「個人情報」を登録して JPNIC ハンドル の割当を受けるか、同じメールでその担当者の「個人情報」を登録してく ださい。後者の方法を用いる場合には、「ドメイン情報」中の [技術連絡 担当者] と、対応させたい「個人情報」中の [JPNICハンドル] に任意の 同じ数字を記入してください。 ・「ドメイン情報」の [ネームサーバ] は、ドメイン名の正引きのため設定 情報として扱われます。また、原則として最低2つ必要です。 ・[ネームサーバ] の記入内容は、正引きのための設定情報として DNS に反 映され、電子メールの配送などにも影響します。記入にあたっては、十分 な注意を払ってください。 ・「ホスト情報」として登録されていない正引きネームサーバを「ドメイン情 報」中の [ネームサーバ] に記述するためには、これに先だってそのネー ムサーバの「ホスト情報」を登録する必要があります。 ・[ネームサーバ]には、.comや.netなどのJPドメイン名でないホスト名を持 つネームサーバを設定することも可能です。この場合の「ホスト情報」は JPNIC データベースに先行登録しておく必要はありません。 ・ネームサーバの設定手続きについては、「ドメインネームサーバの設定手 続きについて」で詳しく説明しています。そちらのドキュメントも参考に してください。 ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/dns/dns-info.txt ・[通知アドレス] には、それを含む情報が変更申請された場合にその変更 内容を通知すべき電子メールアドレスを記述してください。[通知アドレ ス] が空欄の場合は、[登録担当者]および[技術連絡担当者]のメールアド レスを [通知アドレス] とみなして、変更に関する通知を行います。 JPドメイン名には大きく分けて3つの型に分類されます。JPNIC データベー ス窓口でも同様に、3つの型それぞれの登録フォームが定義されています。 - IN型 AC, AD, CO, ED, GO, OR, 地域型 - GR型 GR - NE型 NE -- JPNIC ドメイン情報項目一覧表 --------------------------------------- a. [ドメイン名] 必須(一つだけ記入) b. [ねっとわーくさーびすめい] 必須(NE型の場合:一つだけ記入) c. [ネットワークサービス名] 必須(NE型の場合:一つだけ記入) d. [Network Service Name] 必須(NE型の場合:一つだけ記入) e. [そしきめい] 必須(IN,GR型の場合:一つだけ記入) f. [組織名] 必須(IN,GR型の場合:一つだけ記入) g. [Organization] 必須(IN,GR型の場合:一つだけ記入) h. [郵便番号] 必須(一つだけ記入) i. [住所] 必須(一つだけ記入) j. [Address] 必須(一つだけ記入) k. [組織種別] 必須(一つだけ記入) l. [Organization Type] 必須(一つだけ記入) m. [登録担当者] 必須(一つだけ記入) n. [技術連絡担当者] 必須(複数可) p. [ネームサーバ] 任意(複数可、未記入時は削除される) y. [通知アドレス] 必須(複数可) ----------------------------------------------------------------------- 登録内容を変更したいドメイン名が GR, NE 型以外の場合(AC, AD, CO, ED, GO, OR, 地域型)は、以下のフォームを使用してください。 -- JPNIC ドメイン情報登録フォーム IN型(データベース窓口用) ------------ # NS-DOM-IN-1.0 Domain Information: [ドメイン情報] a. [ドメイン名] e. [そしきめい] f. [組織名] g. [Organization] h. [郵便番号] i. [住所] j. [Address] k. [組織種別] l. [Organization Type] m. [登録担当者] n. [技術連絡担当者] p. [ネームサーバ] p. [ネームサーバ] y. [通知アドレス] ----------------------------------------------------------------------- 登録内容を変更したいドメイン名が NE 型の場合は、以下のフォームを使 用してください。 -- JPNIC ドメイン情報登録フォーム NE型(データベース窓口用) ------------ # NS-DOM-NE-1.0 Domain Information: [ドメイン情報] a. [ドメイン名] b. [ねっとわーくさーびすめい] c. [ネットワークサービス名] d. [Network Service Name] h. [郵便番号] i. [住所] j. [Address] k. [組織種別] l. [Organization Type] m. [登録担当者] n. [技術連絡担当者] p. [ネームサーバ] p. [ネームサーバ] y. [通知アドレス] ----------------------------------------------------------------------- 登録内容を変更したいドメイン名が GR 型の場合は、以下のフォームを使 用してください。 -- JPNIC ドメイン情報登録フォーム GR型(データベース窓口用) ------------ # NS-DOM-GR-1.0 Domain Information: [ドメイン情報] a. [ドメイン名] e. [そしきめい] f. [組織名] g. [Organization] h. [郵便番号] i. [住所] j. [Address] k. [組織種別] l. [Organization Type] m. [登録担当者] n. [技術連絡担当者] p. [ネームサーバ] p. [ネームサーバ] y. [通知アドレス] ----------------------------------------------------------------------- 6. 「ネットワーク情報」の記入方法 「ネットワーク情報」は IP アドレスが割り当てられた時に、 IP アドレ スの割当申請書の内容に従って登録されます。以後、内容に変更がある度に 変更申請をお願いします。具体的には、下記に示す項目が追加・変更された 時にデータベース窓口への変更申請が必要です。 n. [技術連絡担当者] p. [ネームサーバ] y. [通知アドレス] これ以外の項目についての登録変更申請は、データベース窓口では受け付 けることができません。そのような場合には、以下のドキュメントを参照し てIPアドレス窓口に申請してください。 「ネットワーク情報記載事項変更申請について」 ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/ipaddress/ip-addr-change-process.txt ○各項目の記入上の注意 ・[IP ネットワークアドレス] を記述する場合には、必ずピリオドで区切っ た4つの 10 進数 (dotted-notation) で記述してください。一連のアドレ スを記述する際には、<最初のネットワークアドレス>-<最後のネットワー クアドレス> という形で記述します。また、<ネットワークアドレス>/<ネッ トマスク長> のような(ここでは、これを便宜上「CIDR 的記述」と呼びま す)記述も可能です。特に、/24より小さなアドレスを登録する場合、<ネッ トワークアドレス>/<ネットマスク長> という形で記述してください。単独 のアドレスを記入する場合でも、CIDR 的記述をすることを推奨します。 例: 172.16.0.0 192.168.0.0/16 192.44.196.0-192.44.199.0 202.12.30.128/26 ・[技術連絡担当者] には、それぞれの担当者の JPNIC ハンドルを記述して ください。JPNIC ハンドルが割り当てられていない人を担当者に登録する 場合には、あらかじめ担当者の「個人情報」を登録して JPNIC ハンドル の割当を受けるか、同じメールでその担当者の「個人情報」を登録してく ださい。後者の方法を用いる場合には、「ネットワーク情報」中の [技術 連絡担当者] と、対応させたい「個人情報」中の [JPNICハンドル] に任 意の同じ数字を記入してください。 ・「ネットワーク情報」の [ネームサーバ] は、IPアドレスの逆引きのため の設定情報として扱われます。また、原則として最低2つ必要です。 ・[ネームサーバ] の記入内容は、逆引きのための設定情報として DNS に反 映され、電子メールの配送などにも影響します。記入にあたっては十分な 注意を払ってください。 ・「ホスト情報」として登録されていない逆引きネームサーバを「ネットワー ク情報」中の [ネームサーバ] に記述するためには、これに先だってその ネームサーバの「ホスト情報」を登録する必要があります。 ・[ネームサーバ]には .comや.netなどのJPドメイン名でないホスト名を持 つネームサーバを設定することも可能です。この場合のホスト情報は JPNIC データベースに先行登録しておく必要はありません。 ・/24 より小さい単位のアドレスに対しては、 [ネームサーバ] は空欄にし てください。このようなケースの逆引きネームサーバの設定については 接続先のインターネットサービスプロバイダに依頼してください。 ・割り当てを受けたアドレスの一部分に対してのみネームサーバを設定した い場合には、[ネームサーバ] 項目に <ホスト名>/<ネームサーバを定義 するアドレス(範囲)> と記述してください。 例: a. [IPネットワークアドレス] 255.100.0.0-255.100.2.0 p. [ネームサーバ] ns1.thisissample.ad.jp/255.100.0.0 p. [ネームサーバ] ns2.thisissample.ad.jp/255.100.1.0 p. [ネームサーバ] ns3.thisissample.ad.jp/255.100.2.0 ・ネームサーバの設定手続きについては「ドメインネームサーバの設定手 続きについて」で詳しく説明しています。そちらのドキュメントも参考に してください。 ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/dns/dns-info.txt ・[通知アドレス] には、それを含む情報が変更申請された場合にその変更 内容を通知すべき電子メールアドレスを記述してください。[通知アドレ ス] が空欄の場合は、[運用責任者]および[技術連絡担当者]のメールアド レスを [通知アドレス] とみなして、変更に関する通知を行います。 -- JPNIC ネットワーク情報項目一覧表 ---------------------------------- a. [IPネットワークアドレス] 必須(一つだけ記入) b. [ネットワーク名] 必須(一つだけ記入) f. [組織名] 必須(一つだけ記入) g. [Organization] 必須(一つだけ記入) h. [郵便番号] 必須(一つだけ記入) i. [住所] 必須(一つだけ記入) j. [Address] 必須(一つだけ記入) m. [運用責任者] 必須(一つだけ記入) n. [技術連絡担当者] 必須(複数可) p. [ネームサーバ] 任意(複数可、未記入時は削除される) y. [通知アドレス] 必須(複数可) ----------------------------------------------------------------------- -- JPNIC ネットワーク情報登録フォーム(データベース窓口用) ------------- # NS-NET-1.0 Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] b. [ネットワーク名] f. [組織名] g. [Organization] h. [郵便番号] i. [住所] j. [Address] m. [運用責任者] n. [技術連絡担当者] p. [ネームサーバ] p. [ネームサーバ] y. [通知アドレス] ----------------------------------------------------------------------- 7. 「ホスト情報」登録フォームの記入方法 「ホスト情報」は、「ドメイン情報」ないしは「ネットワーク情報」中で [ネームサーバ] として設定するためのホストに関する情報で、ホスト名が キーになっています。 JPドメイン以外のトップレベルドメイン名(.com, .netなど)に属するホスト に関する情報は、「ドメイン情報」ないしは「ネットワーク情報」から参照 されていても、登録する必要はありません。 「ホスト情報」の登録は、そのホストを最初にネームサーバとして登録す る時に行い、以後、内容に変更がある度に変更申請してください。具体的に は、ホストの IP アドレスが変更になった時、技術連絡担当者が交替した時 などに変更申請が必要です。他の情報から参照されていないホスト情報は、 登録後一定期間経過後に抹消されます。 ○各項目の記入上の注意 ・[ホスト名] は完全なドメイン名で(つまり .jp まで)記述してください。 ・JPNIC以外の他の組織が管理するトップレベルドメイン名を持つホストを ネームサーバとして利用する場合(例: .com、.netなど)は、その組織に対 してホスト情報の登録を依頼してください。 ・IP アドレスを複数登録したい場合は、[IPアドレス] 項目を複数記述して ください。 ・[IPv6アドレス]については、以下の「ホスト情報への IPv6 アドレス登録 ガイド 」を参照してください。 ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/dbase/db-guide-v6.txt ・[IPアドレス]を一つ以上記入してください。[IPv6アドレス]の記入 は任意となっています。 ・[技術連絡担当者] には担当者の JPNIC ハンドルを記述してください。 JPNIC ハンドルが割り当てられていない人を担当者に登録する場合には、 あらかじめ担当者の「個人情報」を登録して JPNIC ハンドルの割当を受 けるか、同じメールでその担当者の「個人情報」を登録してください。後 者の方法を用いる場合には、「ホスト情報」中の [技術連絡担当者] と、 対応させたい「個人情報」中の[JPNICハンドル] に任意の同じ数字を記入 してください。 ・[通知アドレス] には、それを含む情報が変更申請された場合に通知すべき 電子メールアドレスを記述してください。[通知アドレス] が空欄の場合は、 [技術連絡担当者] のメールアドレスを [通知アドレス] とみなして、変 更に関する通知を行います。 -- ホスト情報項目一覧表 ------------------------------------------------ a. [ホスト名] 必須(一つだけ記入) b. [IPアドレス] 必須(複数可) c. [IPv6アドレス] 任意(複数可、[IPアドレス]が無い時は必須) n. [技術連絡担当者] 必須(複数可) y. [通知アドレス] 必須(複数可) ------------------------------------------------------------------------ -- ホスト情報登録フォーム ---------------------------------------------- # NS-HOST-1.0 Host Information: [ホスト情報] a. [ホスト名] b. [IPアドレス] n. [技術連絡担当者] y. [通知アドレス] ------------------------------------------------------------------------ -- ホスト情報登録フォーム (IPv6アドレス用) ----------------------------- # NS-HOST-1.1 Host Information: [ホスト情報] a. [ホスト名] b. [IPアドレス] c. [IPv6アドレス] n. [技術連絡担当者] y. [通知アドレス] ------------------------------------------------------------------------ 8. 「個人情報」登録フォームの記入方法 担当者の情報が個人情報として新規登録されると、JPNIC は担当者に対す る識別子としてJPNICハンドルを割り当てます。個人情報の登録内容の確認 には JPNIC ハンドルを検索キーとして用います。 例: XY9999JP ※ JPNICハンドルは氏名のイニシャルとそのイニシャル毎の連番、 および"JP"で構成されます。 個人情報は他の情報中で、[登録担当者]、[運用責任者]、[技術連絡担当 者]として登録された担当者に関する情報です。また、「JPNIC 会員情報」 中には上記の担当者に加えて[事務連絡担当者]、[経理担当者]、[JPNIC 委 員] が JPNIC ハンドルを登録する対象として存在します。 個人情報の登録は、最初に担当者として登録する時に行い、以後内容に変 更がある度に変更申請してください。具体的には、電子メールアドレスが変 更になった時、所属組織・部署や肩書が変更になった時などに変更登録が必 要です。他の情報から参照されていない個人情報は、一定期間経過後に抹消 されます。 ○各項目の記入上の注意 ・すでに JPNIC データベースに登録されている担当者の個人情報を更新す る場合には[JPNICハンドル] にその人の JPNIC ハンドルを記入してくだ さい。JPNIC データベースに登録されているかどうかは JPNIC の whois サーバを検索することで調べることができます。 ・JPNIC データベースに登録されていない担当者の個人情報を登録する場合、 [JPNICハンドル] には任意の数字(例: "1", "2")を記入してください。 同じメール中で、その人を参照する必要がある時は、JPNIC ハンドルに代 えてその数字を用います。1つのメールで複数の JPNIC データベースに登 録されていない担当者の個人情報を登録する場合は、それぞれ異なる任意 の数字を用いてください。 JPNIC データベースへの登録が完了すると、JPNIC ハンドルが割り当てら れます。割り当てられた JPNIC ハンドルは、登録内容を確認するメール の中に記入されていますので、変更の登録の際には、割り当てられた JPNIC ハンドルをお使いください。 ・[Last, First] を逆にしているケースが目立ちます。必ず姓(Lastname)を 先に、名(Firstname)を後にして、間を "," で区切ってください。ミドル ネームがある人は、名のあとに "," で区切らずに書いてください。 ・[電子メイル] は電子メールを持っていない場合は省略可能です。ただし、 ドメイン情報またはネットワーク情報中で技術連絡担当者として登録され ている個人情報では電子メールの項目を省略することはできません。 ・[住所] には組織名や部署名を含める必要はなく、[部署] には組織名を含 める必要はありません。 ・[部署] および [Division] 、[肩書] および [Title] は省略可能です。 ・[電話番号] および [FAX番号] は、市外局番から始めて半角文字のみで記 入してください。日本国外の電話番号を登録する際は、+<国番号> から始 めてください。内線番号を記入する場合は、"ext." ないしは "x" を使用 してください。 ・[通知アドレス] には、それを含む情報が変更申請された場合に通知すべ き電子メールアドレスを記述してください。 -- 個人情報項目一覧表 -------------------------------------------------- a. [JPNICハンドル] 更新時は必須、新規登録時は対応する数字を記入 b. [氏名] 必須(一つだけ記入) c. [Last, First] 必須(一つだけ記入) d. [電子メイル] 技術連絡担当者の場合は必須(一つだけ記入) f. [組織名] 必須(一つだけ記入) g. [Organization] 必須(一つだけ記入) h. [郵便番号] 必須(一つだけ記入) i. [住所] 必須(一つだけ記入) j. [Address] 必須(一つだけ記入) k. [部署] 任意(一つだけ記入) l. [Division] 任意(一つだけ記入) m. [肩書] 任意(一つだけ記入) n. [Title] 任意(一つだけ記入) o. [電話番号] 必須(複数可) p. [FAX番号] 任意(複数可) y. [通知アドレス] 必須(複数可) ------------------------------------------------------------------------ -- 個人情報登録フォーム(データベース窓口用) ---------------------------- # POC-1.0 Personal Information: [個人情報] a. [JPNICハンドル] b. [氏名] c. [Last, First] d. [電子メイル] f. [組織名] g. [Organization] h. [郵便番号] i. [住所] j. [Address] k. [部署] l. [Division] m. [肩書] n. [Title] o. [電話番号] p. [FAX番号] y. [通知アドレス] ------------------------------------------------------------------------ ▼関連情報 ・「JPNICデータベースの利用について」 ・JPNIC WHOIS WWW GATEWAY ・「属性型(組織種別型)・地域型 JP ドメイン名登録等に関する規則」 ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/domain/rule.txt ・「属性型(組織種別型)・地域型 JP ドメイン名登録等に関する技術細則」 ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/domain/saisoku ・「属性型(組織種別型)・地域型 JP ドメイン名登録申請等の方法と様式」 ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/domain/form.txt ・「属性型(組織種別型)・地域型 JP ドメイン名登録原簿記載事項変更届け 出のための書式」 http://www.nic.ad.jp/jp/regist/dom/doc/form-update-*.html ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/domain/form-update-*.txt ここで、「*」にはne(ne.jp用), gr(gr.jp用), in(その他共通) の いずれかが入ります。 ・「属性型(組織種別型)・地域型 JP ドメイン名及び登録原簿記載事項変更 届け出のための書式」 http://www.nic.ad.jp/jp/regist/dom/doc/form-chg-*.html ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/domain/form-chg-*.txt ここで、「*」にはne(ne.jp用), gr(gr.jp用), in(その他共通) の いずれかが入ります。 ・「ドメインネームサーバの設定手続きについて」 ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/dns/dns-info.txt ・「ネットワーク情報記載事項変更申請について」 ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/ipaddress/ip-addr-change-process.txt

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.