JPNICの歩み
JPNICの成り立ち
JPNICの成り立ちについて解説しています。
沿革
JPNICの前身であるJNIC発足から現在までの、 年表形式でのJPNICの変遷です。
JPNIC20年の歩み 日本のインターネットとともに

1993年4月にJNICから任意団体JPNICへと改組が行われてから、 20年が過ぎました。 これを契機に2013年9月、 日本におけるIPアドレスやドメイン名管理の経緯や沿革について、 JPNICを中心としてまとめた小冊子を作成しました。 以下にそのPDFを掲載します。
また、この小冊子をベースに大幅に加筆し、 参考資料のリファレンスを追加した 「日本におけるインターネット資源管理の歴史」 を2014年11月17日に公開しました。
JNICからJPNICへ 10年の歩み
JPNICの前身であるJNICが発足してから10年が経過したことを記念して、 2002年3月にこの10年間のインターネットの歩みをJPNICの成長とともにコンパクトにまとめた冊子を作成しました。 そのHTML版です。

1984-91 | JNIC発足 |
1992-1994 | 商用ネットワークの登場 |
1995-1996 | インターネットの普及 |
1997-1999 | JPNIC社団法人化 |
2000-2002 | これからのJPNIC |