2002年3月作成
JPNIC発足
はじめは、数台のコンピュータとひとつの机だけでした。
'84年、JUNETが立ち上がりました。 '88年頃から、WIDE、TISN、 JAINなどの学術系インターネットが相次いで開通。 そして'89年1月、NSFNETと相互接続され、 日本のインターネットは本格的な幕開けを迎えました。 その後、国内インターネットの規模の拡大に対応し、登録管理、 情報提供業務を行う組織として、 JNICを東京大学大型計算機センター内に設置しました。
1984-91 | |
1984年 | JUNET開始 |
1987年 | InetClubの発足 |
1988年 | WIDEプロジェクト活動開始/IANA開始 |
1989年 | アドレス調整委員会がIPアドレスの割り当てを開始/ドメイン名.junetを.jpに移行/WIDEとNSFNET、IPで接続 |
1990年 | JCRN発足 |
1991年 | WWWの登場/日本でDNS運用開始 |
12月 | JNIC発足 |