メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

JNICからJPNICへ 10年の歩み  2002年3月作成

目次次へ] [20年の歩み

JPNIC発足

はじめは、数台のコンピュータとひとつの机だけでした。

[icon]

'84年、JUNETが立ち上がりました。 '88年頃から、WIDE、TISN、 JAINなどの学術系インターネットが相次いで開通。 そして'89年1月、NSFNETと相互接続され、 日本のインターネットは本格的な幕開けを迎えました。 その後、国内インターネットの規模の拡大に対応し、登録管理、 情報提供業務を行う組織として、 JNICを東京大学大型計算機センター内に設置しました。

写真:作業スペース
ささやかな作業スペース
写真:事務局室内
研究室の雰囲気を漂わせる事務局の室内
図:'92年事務局内配置
1984-91
1984年 JUNET開始
1987年 InetClubの発足
1988年 WIDEプロジェクト活動開始/IANA開始
1989年 アドレス調整委員会がIPアドレスの割り当てを開始/ドメイン名.junetを.jpに移行/WIDEとNSFNET、IPで接続
1990年 JCRN発足
1991年 WWWの登場/日本でDNS運用開始
12月 JNIC発足

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.