メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
===================================
    __
    /P▲         ◆ JPNIC News & Views vol.490【臨時号】2007.10.24 ◆
  _/NIC
===================================
---------- PR --------------------------------------------------------
◆JPRSがJPドメイン名の周知キャンペーンサイト「JPRS24」
 <http://jprs24.jp/>を開設中!
 特設ゲームなどのコンテンツで、ドメイン名の重要性をわかりやすく体験!

                               株式会社日本レジストリサービス(JPRS) ◆
----------------------------------------------------------------------
---------- PR --------------------------------------------------------
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳┳━┳━┳━┳━┳┳━┳━┳━┳━┓
┃I ┃n ┃t ┃e ┃r ┃n ┃e ┃t ┃┃W ┃e ┃e ┃k ┃┃2 ┃0 ┃0 ┃7 ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┻┻━┻━┻━┻━┻┻━┻━┻━┻━┛
┃登┃録┃受┃付┃中┃!┃!┃【事前登録は 2007年11月9日まで】
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛    http://internetweek.jp/
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ News & Views vol.490 です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年で開催11回目を迎えるイベント「Internet Week」が、2007年11月19日~
22日の4日間、秋葉原コンベンションホールで開催されます。今年はカンファ
レンス、ワークショップ、BoFに加えて、協賛企業様による無料ランチ付きセ
ミナーという新しいセッションも実施予定です。現在、お得な事前登録受付中
(http://internetweek.jp/ )です。vol.486(*1)、vol.489(*2)に引き続き、当
イベントのプログラム紹介を連載でお届けします。

(*1)JPNIC News & Views vol.486
   Internet Week 2007プログラム紹介 <第1弾>
   http://www.jpnic.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2007/vol486.html

(*2)JPNIC News & Views vol.489
   Internet Week 2007プログラム紹介 <第2弾>
   http://www.jpnic.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2007/vol489.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 「Internet Week 2007」11/21(3日目)  プログラム紹介 ◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                   JPNIC インターネット推進部 平井リサ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本号では、「Internet Week 2007」3日目(11月21日)のプログラム、「事業者
がやってよいこと悪いことを考えよう」、「The Internet Operations」につ
いてご紹介いたします。

┌────★☆事業者がやってよいこと悪いことを考えよう★☆─────┐
                (カンファレンス)   11/21(水)9:30-17:00
☆☆☆☆☆☆☆☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄☆☆☆☆☆☆☆☆

「Spam」「Winny問題」「phishing」「著作権問題」等々、インターネットの
発展と浸透にともない、インターネット上での問題は広範囲に及び、また複雑
性を増してきました。こうした問題への対応においては、通信事業にかかわる
「法律の知識」というものは非常に大切なものとなってきます。

本カンファレンスでは、事業者(主にISP)に関連する法律の概説を行った上で、
実際に起こっているインターネット上でのさまざまな問題の現状とその対応策
事例を紹介していきます。そして、日々ネットワークのオペレーションをする
にあたって、事業者は「何を」「どこまで」してよいのかという点について皆
さんで一緒に考えていきます。


  ◆内容◆

  ▽「『通信の秘密』と『セキュリティ』の法律講座」
     日本弁護士連合会コンピュータ委員会委員 同消費者問題対策委員会幹事
                                                             壇 俊光氏

  ▽「大量通信対策フォーラム~事業者がどこまでやれるのか?~」
                                           ニフティ株式会社  木村 孝氏
                          NTTコミュニケーションズ株式会社  甲田 博正氏

  ▽「ドメイン名と商標権 ― 他国からの脅威」
                                  GMOインターネット株式会社  橘 弘一氏 
                                                          
  ▽「著作権侵害等と事業者の対応」
                                                              (調整中)

  ▽「違法・有害情報対策」
                                                JPCERT/CC  鎌田 敬介氏
                     インターネット・ホットラインセンター  吉川 誠司氏

└─────────────────────────────☆★☆─┘

┌────────★☆ The Internet Operations★☆─────────┐
                (ワークショップ)   11/21(水)9:30-16:30
☆☆☆☆☆☆☆☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄☆☆☆☆☆☆☆☆

インターネットの利用シーンは拡大の一途をたどっています。この状況の中、
IPv4アドレス在庫枯渇の足音が聞こえ始め、その影響で、現在のインターネッ
トアーキテクチャを再構築すべきかという議論も起こり始めました。

本ワークショップでは、現在のインターネットを分析し、次世代のインター
ネットへの展望についての議論、発表を行います。


  ◆内容◆

  ▽「国内ブロードバンドトラフィックの最新状況」
                                         国立情報学研究所  福田 健介氏

  ▽「IPトレースバック・オペレーション~H20実証実験にむけて~」
                               奈良先端科学技術大学院大学  門林 雄基氏

  ▽「The Internet Operations(前編)
                  ~Internetの基盤をなすケーブルネットワークの構成~」
                          NTTコミュニケーションズ株式会社  岡田 雅也氏
                     アジア・ネットコム・ジャパン株式会社  石井 秀雄氏

  ▽「The Internet Operations(後編)~次世代ルーティング~」
                                              慶應義塾大学 湧川 隆次氏
                                          Juniper Networks 河野 美也氏

└─────────────────────────────☆★☆─┘


「Internet Week 2007」3日目のプログラムは、インターネット上でのさまざ
まな問題への対応策事例が聞ける「事業者がやってよいこと悪いことを考えよ
う」、次世代のインターネットへの展望についての議論と発表を盛り込んだ
「The Internet Operations」と、注目のプログラムです!少しでもプログラ
ム内容にご興味を持った方は、今すぐ下記URLへアクセスください。今なら、
お得な事前登録受付中です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
             ============================================
                    【Internet Week 2007公式サイト】
                        http://internetweek.jp/
             ============================================

◆開催概要◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

  日    時 :2007年11月21日(水) 9:30~17:00
             ※開催時間については、上記の各プログラムご紹介箇所をご覧
               ください。
  場    所 :秋葉原コンベンションホール
             http://internetweek.jp/access/

  Webページ:http://internetweek.jp/program/

  参 加 費 :カンファレンス1日通し券/ワークショップ1日通し券
             一般事前申込料金  8,000円
             一般当日申込料金 10,000円

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今年も多くの皆様のInternet Weekへのお越しをお待ちしております。
次回の「Internet Week 2007」プログラム紹介(第4弾)は、開催4日目のプログ
ラム内容を紹介する予定です。どうぞお楽しみに。


     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
            http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
___________________________________
■■■■■  JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています  ■■■■■
  :::::  会員リスト  :::::  http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
  :::: 会員専用サイト ::::  http://www.nic.ad.jp/member/(PASSWORD有)
□┓ ━━━  N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛          お問い合わせは  jpnic-news@nic.ad.jp  まで          ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
===================================
 JPNIC News & Views vol.490 【臨時号】

 @ 発行         社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
                 101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
 @ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
___________________________________
           本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
       http://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 登録・削除・変更   http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/


■■◆                          @ Japan Network Information Center
■■◆                                     @  http://www.nic.ad.jp/
■■

Copyright(C), 2007 Japan Network Information Center

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.