メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
===================================
    __
    /P▲         ◆ JPNIC News & Views vol.506【臨時号】2007.12.20 ◆
  _/NIC
===================================
---------- PR --------------------------------------------------------
◆あなたはもうアクセスしましたか?

 JPドメイン名の周知キャンペーンサイト「JPRS24」<http://jprs24.jp/>で
 ドメイン名の重要性をわかりやすく体験!
                               株式会社日本レジストリサービス(JPRS) ◆
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ News & Views vol.506 です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本号では、vol.505に引き続き、第70回IETFのレポート[第2弾]として、DNS関
連WGの動向についてお届けします。

□第70回IETF報告 特集
○[第1弾] 全体会議報告 (vol.505)
   http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2007/vol505.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 第70回IETF報告 [第2弾]  DNS関連WG報告
                             JPNIC DNS運用健全化タスクフォースメンバー
                                             東京大学 情報基盤センター
                                                              関谷勇司
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆dnsop WG (Domain Name System Operations WG)報告

今回のIETF70では、dnsop WGミーティングが開催され、約2時間の議論が行わ
れました。いつも通り、まずdraftの状態が確認され、respsizeならびに
reverse-mapping-considerations、as112-under-attack-help-help、
as112-ops draftに対して、WG Last Callの確認がなされました。また、
reflectors-are-evil draftに関しては、IETF Last Callにて返ってきたコメ
ントに対する議論が行われました。単にresolverに対してアクセス制限をかけ
てしまうと、mobileユーザーは困るのではないかというコメントや、SIG(0)を
使えば良いという意見、また、多くのユーザーは、VPNを利用してホームネッ
トワークに接続して使うので問題ないのでは、といったコメントがありまし
た。

次に、前回に行われた提案である、NSCP(Name Server Control and 
Configuration Protocol)に関する議論がありました。デザインチームから、
プロトコル概要と要求事項に関する発表が行われました。具体的には、ネーム
サーバ自体を制御するコマンド、ならびに情報を取得するコマンド、ゾーンの
中身を操作するコマンド等が定義されていました。この提案に対して、ゾーン
の中身を操作するコマンドを定義する必要はないのではないか、という意見が
出されていました。今後、引き続き議論が行われる予定です。

その他には、DNSSECにて利用している、AD bitが有効になっているクエリを通
さないDNSプロキシを組み込んだ、安価なブロードバンドルータがあるといっ
た話題や、多量のDNSクエリによるDoS攻撃をどう防ぐか、といった、散発的な
話題が挙がっていました。dnsop WGは、次回IETF以降も、ミーティングを開催
する予定です。

◆dnsext WG (DNS Extensions WG)報告

dnsext WGは、前回同様、今回もミーティングは開催されませんでした。その
ため、前回のIETF69から今回のIETF70までの間に、メーリングリストにて活発
に議論された事項に関して報告します。

メーリングリストにて議論された話題の一つとして、forgery-resilienceの話
題が挙げられます。これは、DNSSECが普及するまでの間にも、偽DNSクエリに
よる詐称を防ぐために注意すべき点、守るべき点について言及したものです。
このdraftに関して、メーリングリストで意見が交換されました。追加すべき
点、加筆すべき点等について活発な議論が行われ、送信側におけるUDPポート
番号の使い方に関しては、多くの意見が出されました。

また、NSEC3(*)に関しては、draftの第12版ならびに第13版が出され、RFC発行
の手続き段階に入りました。RFCとして発行されることにより、NSEC3に対応し
た実装が公開されれば、次はNSECからNSEC3への移行に関する議論が進むと思
います。

(*)http://www.nsec3.org/


     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
            http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
___________________________________
■■■■■  JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています  ■■■■■
  :::::  会員リスト  :::::  http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
  :::: 会員専用サイト ::::  http://www.nic.ad.jp/member/(PASSWORD有)
□┓ ━━━  N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛          お問い合わせは  jpnic-news@nic.ad.jp  まで          ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
===================================
 JPNIC News & Views vol.506 【臨時号】

 @ 発行         社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
                 101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
 @ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
___________________________________
           本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
       http://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 登録・削除・変更   http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/


■■◆                          @ Japan Network Information Center
■■◆                                     @  http://www.nic.ad.jp/
■■

Copyright(C), 2007 Japan Network Information Center

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.