メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
===================================
    __
    /P▲         ◆ JPNIC News & Views vol.735【臨時号】2010.4.6 ◆
  _/NIC
===================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ News & Views vol.735 です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本号では、2010年3月にマレーシアのクアラルンプールで開催されたAPNIC29 
ミーティング報告 [第4弾]として、APNIC総会の理事会選挙で5度目の再選を
果たしたJPNIC前村昌紀より、再選のご報告と任期中に取り組む課題につい
てお伝えします。

APNIC29におけるその他の話題につきましては、以下のバックナンバーをご
覧ください。

□APNIC29ミーティング報告
  ○[第1弾]  全体報告(vol.731)
    http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2010/vol731.html

  ○[第2弾]  APNICにおけるリソースPKIの動向(vol.732)
    http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2010/vol732.html
  
  ○[第3弾]  ルーティングセッション(vol.733)
    http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2010/vol733.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆APNIC29ミーティング報告 [第4弾] APNIC EC 再選にあたって
                                   JPNIC インターネット推進部 前村昌紀
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2010年3月5日に行われたAPNIC総会(AMM:APNIC Member Meeting)で、EC
(Executive Council:理事会)選挙が行われました。私は2000年10月の臨時選
挙選挙でECに初当選して以来、5期を務めましたが、今回の選挙においても、
JPNICから推薦を受け出馬しました。結果として1,528票をいただき、トップ
当選を果たすことができました。これは正に皆様からの温かいご支援の賜物
であり、感謝の念に堪えません。

APNIC ECが持つ責任は、10年前に比べ数段重いものになっています。最近の
大きい仕事の一つは、料金制度の改定だったと思います。

2007年に、米国ドルで設定されていた会費を豪州ドルに変更しました。これ
によって、事業に対する為替変動による影響を最小限に留め、事業運営の安
定化を図りました。これを皮切りに、APNIC ECでは外部コンサルタントとと
もに、より抜本的な料金改定の検討に着手し、2009年4月に新しい料金制度
を施行しました。

料金制度の改定に際しては、会員の皆さんからAPNIC事業運営全体に対して、
大きな関心が寄せられました。会員の皆さんにご負担いただく会費を変える
ということで、会費が事業にどう活かされているかに関心が集まることは当
然と言えますが、オーストラリアのブリスベンにオフィスを構えて10年が経
ち、その間に事業規模は5倍になる中、会員の皆さんのAPNIC事業運営に対す
る関心は、日増しに高まってきていることを感じます。

その中でAPNIC ECは、会員を代表してAPNIC事務局の事業運営を監督する立
場として、会員の皆さんに対する説明責任を果たすことがより一層強く求め
られています。適切なガバナンスを維持するために、定款を今一度読み込ん
で、APNIC ECの行動規範を明確化したのも、2007年から3年間の仕事でした。

今後2年間の任期にも、課題が山積みです。

2007年からの3年間は、IPアドレス移転制度が初めて提案され、施行に至る3 
年間でもありました。現在JPNICでもアドレス移転制度の施行に向けた検討
を行っていますが、NIRとAPNICとの間の移転、あるいはRIR間の移転に取り
組まなければなりません。この実現にはアドレスポリシーとともに、レジス
トリ間のトランザクションを規定する必要があり、簡単ではありません。

2年後の2012年は、RIRにおけるIPv4アドレス在庫が枯渇するとされています
ので、今後2年間の任期の内に、本格的に、IPv4アドレス在庫枯渇後の事業
運営指針を立てなければなりません。ITU IPv6 Groupの議論(*)や IGF
(Internet Governance Forum)など、インターネットガバナンスに関する議
論も重要です。

(*) JPNIC News & Views vol.731のIP事業部 奥谷による報告参照。
    http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2010/vol731.html

    ITUが六つめのRIRとなって分配を受け、Country-based Internet
    Registryと呼ばれる国別の機構を通じて、IPv6アドレスを分配する案が
    議論されている。

今までの任期以上に、気を引き締めて取り組まなければなりません。

私自身、2009年4月のインターネット推進部への異動によって、JPNICのIPア
ドレス事業からは離れましたが、替わりにICANNの動向を追うことが私の仕
事の一つとなりました。これまでとは違う視点からAPNICを眺めることがで
きるようになったことは、APNIC ECの仕事にも寄与してくれると思います。

この任期、皆様からいただいたご信託に応えるよう、頑張ってまいります。
引き続きのご支援を、よろしくお願いいたします。


     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
            http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
___________________________________
■■■■■  JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています  ■■■■■
  :::::  会員リスト  :::::  http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
  :::: 会員専用サイト ::::  http://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━  N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛          お問い合わせは  jpnic-news@nic.ad.jp  まで          ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
===================================
 JPNIC News & Views vol.735 【臨時号】

 @ 発行         社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
                 101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
 @ 問い合わせ先   jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
___________________________________
           本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
       http://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
登録・削除・変更   http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/


■■◆                          @ Japan Network Information Center
■■◆                                     @  http://www.nic.ad.jp/
■■

Copyright(C), 2010 Japan Network Information Center
      

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.