=================================== __ /P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1028【臨時号】2012.11.8 ◆ _/NIC =================================== ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ News & Views vol.1028 です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Internet Week 2012の開催が、いよいよ11月19日(月)からと迫ってきました。 明日11月9日(金)は事前登録の締め切りとなりますので、申し込みがお済みで ない方はお早めにどうぞ。 さて、これまで7回にわたり、法林浩之氏によるInternet Week 2012の注目プ ログラムのご紹介を連載してきましたが、最終回となる本号では「IPミーティ ング」を取り上げ、ご紹介いただきます。なお、第1弾~第7弾については、 下記のバックナンバーをご覧ください。 □直前特集! Internet Week 2012 注目プログラムのご紹介 ○[第1弾]「T5:これからはじめるIPv6」(vol.1019) http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2012/vol1019.html ○[第2弾]「T10:IPv6各種移行・共存技術解説」(vol.1020) http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2012/vol1020.html ○[第3弾]「T8:インターネットの決めごとの作り方を学ぼう」(vol.1022) http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2012/vol1022.html ○[第4弾]「D1:パケットフォワーディングを支える技術」(vol.1023) http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2012/vol1023.html ○[第5弾]「T1:CSIRTの今とこれから」(vol.1024) http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2012/vol1024.html ○[第6弾]「D2:DNSDAY」(vol.1026) http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2012/vol1026.html ○[第7弾]「T4:ルーティングチュートリアル」(vol.1027) http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2012/vol1027.html <参加申込はこちらから:割引のある事前登録は、11月9日(金)17:00まで> https://internetweek.jp/apply/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 直前特集! Internet Week 2012 注目プログラムのご紹介: [第8弾]「D3:IP Meeting 2012~人のチカラ、インターネットのチカラ~」 日本UNIXユーザ会 法林浩之 JPNIC 奥谷泉/木村泰司 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ いよいよ明日、11月9日(金)はInternet Week 2012の事前登録締め切り日で す。皆さま、申し込みはお済みでしょうか。 今まで7回にわたって、「Internet Week 2012 注目プログラムのご紹介」と 題し、約30本のプログラムから注目プログラムの企画意図や見どころを担当 プログラム委員に語っていただき、その想いを、私、法林がお伝えしてきま したが、この連載もこれで終了です。 トリを飾る注目プログラム紹介の第8弾は、もちろん「D3:IP Meeting 2012 ~人のチカラ、インターネットのチカラ~」です。Internet Weekの全体会合 として位置付けられているこの「IP Meeting」は、Internet Weekの前身とも 言える存在であり、今年で22回目となる伝統の一戦です。しかし、IP Meeting で取り上げる話題は毎年異なります。今年はどんなセッションを企画してい るのか、担当プログラム委員の奥谷泉さん(JPNIC)と木村泰司さん(JPNIC)に 話をお聞きしました。 法林:IP Meetingの内容は、毎年恒例の今年1年を振り返る定点観測的な部分 と、毎年テーマの異なる今後を見据えた講演やパネルディスカッショ ンに分かれている印象があるのですが、今年はどんな感じですか? 奥谷:そうですね。今年のIP Meetingも、前半の「Internet Today!」と後半 の「テーマセッション」に分かれています。前半と後半のホットなと ころをご説明します。 前半の「Internet Today!」は、2012年のホットトピックを振り返りま す。今年のインターネットの全体像、インターネットの"今"を知ると という意味で、ぜひご参加いただきたいセッションです。IPv6とIPv4 の共存の現状、トラフィックなどから見た2012年とホットトピックの 解説により、2012年らしい出来事を振り返っていただけるのではない かと思います。 具体的には、まずは本格的なIPv6とIPv4の共存時代への突入を今年の 特徴の一つとして、これを切り口とした講演を午前中にお聴きいただ けます。 木村:この他に、人為的ミスによる大規模障害、そして標的型攻撃などの表 面化しにくいセキュリティ・インシデントの顕在化などがありました。 これらは、表向きには見えにくいシステムの不具合や日常的な運用の 中の出来事が、その上で成り立つサービスに大きな影響・ダメージを 与え得る、ということをあらためて示したと言えると思います。この セッションで何よりもホットなところは、これらを振り返ってくださ るスピーカーの面々です。 法林:時間割を見ると「Internet Today!」も二つのパートに分かれていて、 午前がIPv6とIPv4の共存、ランチセッションを挟んで午後が分野ごと の2012年振り返り、という構成になっていますね。 木村:はい。そして午後の後半は、テーマセッションの「人のチカラ、イン ターネットのチカラ」です。昨年とは趣向を変えて、今年はインター ネットを支える役割を持つ私達自身にフォーカスしました。このセッ ションでは、いくつかの切り口で日本のインターネットとインターネッ トコミュニティを分析していきます。 インターネットは世界中に接続できるグローバルなネットワークです が、その運用には、日本固有のコミュニティや技術も深く関わってい ます。今、私達はどのような独自性を持ち、どのような強みがあり、 そして私達が直面している課題は何なのか。私達の強みと課題を確認 し、今後の日本のインターネットを考えるセッションにできればと思 います。 法林:今年も盛りだくさんな内容ですね。では今年のIP Meetingで、特にア ピールしたいポイントがあれば教えてください。 奥谷:テーマセッションで取り扱う、日本のインフラとしてのインターネッ トを支える立場だけではない、外からの観点をお持ちの講演者のディ スカッションに注目していただきたいですね。スピーカーの方々が、 鉄道、電話、モバイル通信、通信政策・通信経済学といったそれぞれ の専門知識に基づいてインターネットへの考えを語っていただく内容 となっており、これらのスピーカーが一堂に集まって議論する場は初 めてです。これまでと違う切り口でのインターネットを考えるきっか けになるセッションにできればと考えています。 また、今回の大きな特徴として、パネルディスカッションを前半と後 半それぞれに設けました。今年らしい動向を知っていただくことに加 え、ディスカッションを聴きながら、参加者のみなさんも一緒にテー マについて考えていただくこともできるのではないかと思います。1 年を振り返るにあたり、日本のインターネットを外からの視点も交え て、今後について考えるきっかけにしていただくことができればと考 えています。 木村:IP Meetingの後には懇親会があります。今回のIP Meetingで取り上げ た話題が、ご参加の皆さまとのご歓談のお役に立てれば幸いです。 法林:最後のパネルディスカッションで、鉄道インフラの話をするのは鉄道 マニアのネットワークエンジニアかと思っていたら、本物の鉄道会社 の方が出てきたので驚きました。それはともかく、最後に、このプロ グラムはどんな人に参加してもらいたいか、一言お聞かせください。 奥谷:IP Meetingは、国内のインターネット業界について振り返り、考える ことをテーマとしていますので、インターネット業界に関わりがある、 幅広い層の方にご参加いただければと考えています。例えば、ISPで運 用に関わる方、インターネットを使ったサービスの企画や運営に関わ る方、日本のインターネットに関わる施策やビジネスに関わる方、そ してインターネットというとWebサービスやアプリケーションを思い浮 かべる方にも、来ていただきたいと思います。 法林:ありがとうございました。今年もInternet Weekのトリを飾るプログラ ムです。熱いセッションを期待しています。 ■「D3: IP Meeting 2012~人のチカラ、インターネットのチカラ~」詳細 - 日時:2012年11月22日(木) 9:30~17:30 - 会場:富士ソフト アキバプラザ - 料金:事前料金 10,000円/当日料金 14,000円 - https://internetweek.jp/program/d3/ - 内容:2012年のインターネットの最新動向を伝え、今後に向けた議論を 行い、総括する、Internet Week 2012の全体会合です。 前半は、「Internet Today!」と題して、インターネットの運用 にかかる今年のホットトピックを振り返ります。 後半は、テーマ・セッション「人のチカラ、インターネットのチ カラ」です。日本のインターネットに関わる私達を"外"の視点で 見たときに、私達が持つ強みにはいったい何があるのか、そして 私達が忘れてはならない課題には何があるのかを、さまざまな視 点で解説していただき、皆さまと考えていきます。 - アジェンダ: Internet Today! 9:30~11:50 1) IPv6とIPv4の動向と対策 ・移転とアドレス売買 講演者:あきみち(Geekなページ) ・World IPv6 Launch ~その後~ 講演者:江崎 浩(ISOC-JP) ・IPv6/IPv4共存技術の動向 講演者:松嶋 聡(ソフトバンクテレコム株式会社) ・枯渇後、IPv6とIPv4は共存できる環境が整っている のか(パネルディスカッション) モデレータ:あきみち(Geekなページ) パネリスト:國武 功一 (株式会社ビーコンエヌシー) 馬場 達也(株式会社NTTデータ) 佐藤 良(株式会社コナミデジタル エンタテインメント) 12:50~15:00 2) インターネット運用の動向/ホットトピック ・2012年のインターネット運用動向 講演者:吉田 友哉 (インターネットマルチフィード株式会社) ・2012年に起きた人為的ミスによる大規模障害について 講演者:三輪 信雄(S&Jコンサルティング株式会社) ・2012年に起きたセキュリティ・インシデントの解説 とイベント紹介 講演者:川口 洋(株式会社ラック) テーマセッション 16:00~18:30 3) 人のチカラ、インターネットのチカラ~ モデレータ:クロサカタツヤ(株式会社企) パネリスト:石田 慶樹(日本DNSオペレーターズグループ 代表幹事/JPIX) 川村 聖一 (NECビッグローブ株式会社・JANOG会長) 櫻井 浩(JR東日本メカトロニクス株式会社) 実積 寿也(九州大学) 水越 一郎(東日本電信電話株式会社) 17:15~17:30 4) クロージング ※時間割、内容、講演者等につきましては、予告なく変更になる場合があり ます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。 http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ◆◇◆◇◆ 本号のご感想をお聞かせください ◆◇◆◇◆ ┃ ┃良かった ┃ ┃→ http://feedback.nic.ad.jp/1028/b533e2bee3e83ed6aa641aa04d68f12d┃ ┃ ┃ ┃悪かった ┃ ┃→ http://feedback.nic.ad.jp/1028/478c129ecce40de599e9f966bd5e4149┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ___________________________________ ■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■ ::::: 会員リスト ::::: http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/ :::: 会員専用サイト :::: http://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有) □┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□ ┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ =================================== JPNIC News & Views vol.1028 【臨時号】 @ 発行 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター 101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル4F @ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp =================================== ___________________________________ 本メールを転載・複製・再配布・引用される際には http://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 登録・削除・変更 http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/ バックナンバー http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/ ___________________________________ ■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■ ::::: http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■■◆ @ Japan Network Information Center ■■◆ @ http://www.nic.ad.jp/ ■■ Copyright(C), 2012 Japan Network Information Center