=================================== __ /P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.962【臨時号】2012.4.25 ◆ _/NIC =================================== ---------- PR -------------------------------------------------------- ┏━━━━━━━━━━━━┓ ★ 2012年5月8日(火) 13:30~ ★ ┏┫ 第33回 ICANN報告会 ┣┓ ☆ シスコシステムズ合同会社 ☆ ┃┗━━━━━━━━━━━━┛┃ ★ 東京本社会議室(21F)にて ★ ┗━┛ JPNIC・IAjapan共催 ┗━┛ 申込受付は5月7日(月)17:00まで! 詳細はこちら → http://www.nic.ad.jp/ja/topics/2012/20120417-01.html ---------------------------------------------------------------------- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ News & Views vol.962 です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本号では、vol.958、vol.960、vol.961に続き、第83回IETFのレポート[第4弾] として、IPv6関連WGのうちv6ops WGの動向についてお届けします。 なお、全体会議やDNS関連WG報告、6man WGについては、それぞれ以下のURLか らバックナンバーをご覧ください。 □第83回IETF報告 特集 ○[第1弾] 全体会議報告 (vol.958) http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2012/vol958.html ○[第2弾] DNS関連WG報告 (vol.960) http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2012/vol960.html ○[第3弾] IPv6関連WG報告 ~6man WGについて~ (vol.961) http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2012/vol961.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 第83回IETF報告 [第4弾] IPv6関連WG報告 ~v6ops WGについて~ NTTサービスインテグレーション基盤研究所 藤崎智宏 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆v6ops WG (IPv6 Operations WG) IPv6に関するオペレーション技術および共存・移行技術に関する議論を実施 するWGです。ミーティングは、会議最初の26日(月)午前の1コマおよび29日 (木)午後1コマの、合計2コマで実施されました。参加者は相変わらず多く、 広めの部屋がほぼいっぱいとなっていました。 会議の冒頭にチェアのFred Baker氏より、2012年9月にオランダのアムステル ダムで開催されるRIPE65ミーティングに併催して、IETFの複数WGでの中間ミー ティングを開催する予定がある旨報告があり、v6ops WGとしての参加の是非 についての確認がありました。特に反対は無かったのですが、賛成もそれほ ど多くなく、今後のアナウンスが待たれます。 v6ops WGについても、今回議論された項目の中からいくつかのトピックスを 取り上げて、以下に簡単にご紹介します。 ・2012年春WIDEキャンプにおける、移行技術を用いたIPv6 onlyネットワーク 実験からの経験(draft-hazeyama-widecamp-ipv6-only-experience) 2012年3月頭のWIDEプロジェクトの春期キャンプにおいて、各種移行技術、ト ランスレーション技術をキャンプネットワークで実際に利用した、IPv6実験 結果に関する報告です。前回のIETFでの発表に続き、2回目の報告となりま す。移行技術として、DNS64/NAT64、4rd、464XLAT、SA46Tを利用し、発生し たトラブル等をまとめています。議論として、パケットの断片化周りで問題 が発生するのは理解できるが、実際の利用としてフラグメントが本当に数多 く発生するのか、発生する場合どのようなアプリケーションなのか、といっ た質問に対し、VPNアプリケーションでは問題になる可能性が高い、といった ことや、ドラフトに対して、技術的条件を詳述して欲しいという要望が出さ れました。興味を持っている参加者が多く、継続した報告をして欲しい、と いった意見がありました。秋に開催される予定のキャンプでも、引き続き実 験をして報告をするとのことです。 ・NAT64運用の経験(draft-chen-v6ops-nat64-experience) NAT64の運用時に発生する課題等の報告です。以前の発表以降に受けたコメン ト等に対する、対応状況等の説明が中心の報告でした。このドラフトは有効 である、という意見が多かったのですが、トピックスとしてどこのWGが扱う か、が議論になり、設立が検討されているv4exit WGが成立すればそちらで、 そうでなければv6opsで検討をしていくこととなりました。 ・464XLAT: ステートフル・ステートレス変換の組み合わせ (draft-ietf-v6ops-464xlat) IPv6ネットワーク上で、IPv4をサービスする手法として、IPv4/IPv6変換と IPv6/IPv4変換を組み合わせる方式についての提案です。以前、softwire WG で議論されていましたが、v6ops WGに移り、WGアイテムとして扱われていま す。議論中、利用するIPv6プリフィクスを/96にすべきではない、という意見 が出され、それに対応した新たなドラフトが既に出されています。今後の進 め方として、チェアより、ドラフトをサービス的観点(BCPステータス)と実証 による経験的な観点に分割してはどうか、といった意見が出されましたが、 議論の結果、Informationalステータスの文書として進めていくこととなって います。 ・IPv6カスタマーエッジルータに対する基本要求仕様 - マルチホームと移行 (draft-townsley-troan-ipv6-ce-transitioning) IPv6対応CEルータの、特に初期設定に関する部分の議論が実施されています。 同じプレゼンテーションが、softwire WGでも実施されています。今後、プロ バイダーの方式に依存しますが、CEルータが認識しなければならないIPv4/ IPv6提供方式は、ds-lateや6rdなどを組み合わせるとかなりの数になってし まうこと、提供されているIPv4/IPv6方式を認識し、設定を自動で実施するこ とは、CEルータベンダーとしては非常に困難であること等が議論されていま す。特定のプロバイダーが自社サービス向けに提供するような場合では、こ のような問題が発生する可能性は低いと思われますが、量販店で扱われ、複 数の環境での動作が前提となるようなブロードバンドルータベンダーでは、 かなり頭の痛い問題となりそうです。 ・IPv6カスタマーエッジルータに対する基本要求仕様 (draft-ietf-v6ops-6204bis) RFC6204の改版を目的としたドラフト提案です。前回より引き続き議論されて います。マルチホームの際に利用する始点アドレスベースのルーティングに 関する記述の是非(記述賛成に多数)や、IPv6ネイティブリンクと6rdの並存に 関する議論が実施されました。すぐにでもRFC化して欲しいという意見もあ り、ミーティングでの議論を反映した改版を実施後、WGラストコールを実施 することとなりました。 なお、IETF83ミーティング中、複数のWGで話題になっていた「v4exit WG」の 新規設立ですが、本稿執筆時点では、「sunset4 WG」としてインターネット エリアに設立することに対する意見照会が、4月24日まで実施されています。 また、今回のv6ops WGでは、ここまでご紹介したトピックス以外に、次のテー マについても議論が行われました。 ・CGN導入時にログ情報を削減するための動的アドレスマッピング (draft-donley-behave-deterministic-cgn) ・ICMPv6パケットのステートレス始点アドレスマッピング (draft-ietf-v6ops-ivi-icmp-address) ・インターネットコンテンツ&アプリケーションサービスプロバイダー向け IPv6ガイダンス(draft-carpenter-v6ops-icp-guidance) ・サーバのロードバランスのための、IPv6フローラベルの使用 (draft-carpenter-v6ops-label-balance) ・IPv6 RA保護(RA-Guard)実装に関するアドバイス (draft-ietf-v6ops-ra-guard-implementation) ・有線網におけるIPv6の段階的導入 (draft-kuarsingh-wireline-incremental-ipv6) ・一般家庭向けWi-Fiサービスのサービスプロバイダーアーキテクチャ (draft-gundavelli-v6ops-community-wifi-svcs) ・コアネットワークでのリンクローカルアドレスのみの使用について (draft-behringer-lla-only) それぞれの項目の詳細については、発表資料等をご覧ください。 □ v6ops WG http://datatracker.ietf.org/wg/v6ops/charter/ □ 第83回 IETF v6ops WGのアジェンダ http://www.ietf.org/proceedings/83/agenda/v6ops.html □ 第83回 IETFの発表資料等 https://datatracker.ietf.org/meeting/83/materials.html ◇ ◇ ◇ vol.961とvol.962の2号にわたり、NTTサービスインテグレーション基盤研究 所の藤崎智宏氏より、IPv6関連WG報告として、6man WGとv6ops WGの活動につ いてご紹介いただきました。 次号では、富士通株式会社の松平直樹氏より、同じくIPv6に関連したWGの一 つである、softwire WGについてご報告いただきます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。 http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ◆◇◆◇◆ 本号のご感想をお聞かせください ◆◇◆◇◆ ┃ ┃良かった ┃ ┃→ http://feedback.nic.ad.jp/962/f478c17ea0d3dc2f7f53226bf770a479 ┃ ┃ ┃ ┃悪かった ┃ ┃→ http://feedback.nic.ad.jp/962/7e13a3b8041be33c6f74c8b582d8fa19 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ___________________________________ ■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■ ::::: 会員リスト ::::: http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/ :::: 会員専用サイト :::: http://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有) □┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□ ┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ =================================== JPNIC News & Views vol.962 【臨時号】 @ 発行 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター 101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F @ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp =================================== ___________________________________ 本メールを転載・複製・再配布・引用される際には http://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 登録・削除・変更 http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/ バックナンバー http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/ ___________________________________ ■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■ ::::: http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■■◆ @ Japan Network Information Center ■■◆ @ http://www.nic.ad.jp/ ■■ Copyright(C), 2012 Japan Network Information Center