メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

2001年9月10日

各位

社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

オルタネート・ルート(alternate roots)問題に関する意見の表明について

本件に関連するプレスリリース

 皆様におかれましては、 平素より私共社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)の活動にご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございます。

 さて、JPNICは、 株式会社日本レジストリサービス(JPRS)とともにオルタネート・ルート(alternate roots)問題に関して検討を行ってまいりましたが、本日、 その意見書をとりまとめ、ICANN理事会に提出するとともに、 モンテビデオ(ウルグアイ)にて開催されているICANN会議においてその意見表明をいたしました。

 現在、DNS(ドメインネームシステム)は、 ICANNが管理する権威ルート(the authoritative root)を頂点とした階層構造となっており、 TLD(トップレベルドメイン)の権限委任を適切な手続きに基づいて行うことにより、 ドメイン名の一意性を維持しています。

 これに対して、独自のルートサーバー(root server)を立ち上げ、 そこにICANNの正規の手続きを経ていない擬似的なTLDを追加し、 一般に対してドメイン名登録を行っている企業・団体が複数存在します。 これが「オルタネート・ルート」と呼ばれるものです。

 JPNICおよびJPRSは、今回の意見表明において、 オルタネート・ルートの一般利用が広まることによりDNSの一意性が維持できなくなることに対して強い懸念を表明するとともに、 ICANNの新TLD追加の手続きに時間とコストがかかり過ぎていることがこのような動きを助長しているとの指摘のもと、 その改善と今後のさらなる啓発活動を要請しております。

 今回 ICANN理事会に提出した意見書は次のURLにてご覧いただけます。

 また、オルタネート・ルート問題の背景・詳細については、 ICANNから出されている文書(翻訳文)をご参照ください。

  • 「DNSにおける唯一の権威あるルート(root)の必要性について」(ICP-3)の完成(2001年7月9日)
    http://www.nic.ad.jp/jp/intl/organization/icann/doc/icp3-statement.html
    注)URLが変更になりました。(2002/4/1)--> http://www.nic.ad.jp/ja/translation/icann/doc/icp3-statement.html

  • 「DNSにおける唯一の権威あるルート(root)の必要性について」(最終版)(2001年7月9日)
    http://www.nic.ad.jp/jp/intl/organization/icann/doc/icp3-final.pdf
    注)URLが変更になりました。(2002/4/1)--> http://www.nic.ad.jp/ja/icann/doc/icp3-final.pdf

 なお、JPNICといたしましては、 この問題の打開に向けて今後も活動をしていく所存でおります。 関係各位におかれましてもご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.