メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

各位

一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

前村昌紀のAPNIC EC(理事)退任および次期EC選挙結果のお知らせ

APNIC 41カンファレンス(2016年2月22日~26日 ニュージーランド・オークランド)の最終日に行われたThe APNIC Annual General Meeting (AGM)をもって、 現任のExecutive Council(理事、 以下EC*1)であるJPNICの前村昌紀を含む3名がECの任期を満了し、 退任いたしました。

EC退任にあたっての前村からのコメントは、次の通りです。

前村昌紀からコメント

初めてAPNIC理事となったのは2000年10月で、15年ほど。 議長としては13年、長い間関与していたAPNIC理事会から、 このたび退任することになりました。 2000年10月のAPNICミーティングは、 年2回ミーティングを持つようになった初めての夏季開催のミーティングです。 素朴だったAPNICも、事務局長であるPaul Wilsonのおかげで、 体制や仕組みが確立して、立派になったと思います。 この15年のAPNICに、理事会メンバーとして関与できたのは、 何よりの経験となりました。 皆さんのご支援に感謝申し上げます。

また、同カンファレンスにおいて、後任の選挙が行われ、 以下3名がECとして選出されました。 任期は2016年2月26日から2018年3月までとなります。

  • Kam Sze Yeung氏(香港)
  • Rajesh Chharia氏(インド)
  • Roopinder Singh Perhar氏(インド)

APNIC理事会は、 会員により選出されたEC 7名およびAPNIC事務局長の8名で構成されます。 2016年2月26日時点でのAPNIC理事会メンバーは以下の通りです。 (カッコ内は出身国・地域)

(EC)

  • Gaurab Raj Upadhaya氏(ネパール)
  • James Spenceley氏(オーストラリア)
  • Jessica Shen氏(中国)
  • Kam Sze Yeung氏(香港)
  • Kenny Huang氏(台湾)
  • Rajesh Chharia氏(インド)
  • Roopinder Singh Perhar氏(インド)

(APNIC事務局長)

  • Paul Wilson氏(オーストラリア)

*1 APNIC ECとは
https://www.nic.ad.jp/ja/basics/terms/apnic-ec.html

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.