JPNIC認証局とは
JPNIC認証局はJPNICで運用されている認証局の総称です。 インターネット資源を管理しているインターネットレジストリで認証局を運用し、 インターネット運用の安全性向上を図ります。
JPNIC認証局の目的
インターネット運用の安全性向上を図る。
-
アドレス資源管理における認証機能の提供
登録情報の正当性向上のため、PKIを使った認証機能の提供。 -
アドレス資源情報を応用した認証基盤のテストベッド
アドレス資源情報と認証情報を応用した認証基盤を構築するための実験環境の維持。
JPNIC認証局の役割
JPNIC認証局は下図のようなツリー構造をしています。
図1の各認証局は以下のような役割を担っています。
- JPNICプライマリルート認証局
-
JPNICプライマリルート認証局は
"信頼点"を提供することを目的とした認証局です。
この認証局の電子証明書は
JPNICで発行されたすべての電子証明書を検証するために使うことができます。
- JPNICプライマリルート認証局証明書の入手と確認の手順(998KB)
- JPNICプライマリルート認証局証明書(S2)
- フィンガープリントのページ
-
JPNIC認証局証明書利用規約(383KB)
※第5版(2013年5月)からの変更点:SHA-1/MD5併記からSHA-256表記に変更 - JPNICプライマリルート認証局CPS Version 1.2(438KB)
- JPNIC資源管理認証局
-
アドレス資源管理の業務に関わる電子証明書を発行することを目的とした認証局です。
IPアドレス管理指定事業者の認証に使われます。
- JPNIC資源管理認証局証明書(S3)
- JPNIC資源管理認証局証明書(S2)
- JPNIC資源管理認証局証明書失効リスト(CRL)
-
JPNIC認証局証明書利用規約(383KB)
※第5版(2013年5月)からの変更点:SHA-1/MD5併記からSHA-256表記に変更 - JPNIC資源管理認証局認証業務規程(CPS)
- JPNIC事務局システム認証局
-
JPNICの事務局業務に関わる電子証明書を発行することを目的とした認証局です。
JPNIC事務局の各種サーバや事務局内部の電子認証の実施のために使われます。
- JPNIC事務局システム認証局(S3)
- JPNIC事務局システム認証局(S2)
- JPNIC事務局システム認証局CPS(非公開)
JPNIC認証局は上記の認証局を通じた電子認証技術の運用だけでなく、 インターネット運用の安全性向上に役立つ電子認証技術の調査研究のテストベッドとしても運用されています。