メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

フォーム

2001年2月

ご意見11 申請フォームのサブネットマスクの記述を統一して欲しい。

[IPネットワークアドレス]は211.13.225.184/29という書き方なのに [network-plan]は10.0.0.0 255.255.255.248という書き方。 100.100.100.0/27という書き方に統一できないか?
==> e

回答11 現状の申請フォームに反映することは難しい状況ではありますが、 JPNICにおいてシステム検討を行う際には、 ご指摘いただいた点などを参考とさせていただきたいと思います。

 なお、メイルでのやりとりなどにおいてアドレスを表記する場合には、 できる限り同じ表記にてご説明できるよう努力いたします。


ご意見12 割当申請時の[old-network]欄からremarkを削除して欲しい。

 現行の会員向けwhoisでは住所が表示されているため、同一組織等の確認が可能だが、 今後WHOIS検索で住所が表示されなくなると、 同一組織の判断が出来なくなり[old-network]はお客様からの情報で確認することになる。

回答12 申請フォームの[old-network]には、 物理的につながっているネットワークの詳細をご記述いただくことになっております。

 たとえ同一組織であっても別ネットワークに割り当てられたものについては [old-network]に記載いただく必要はなく、 貴会員のネットワークに繋がっている顧客ネットワーク単位で [old-network]を記述いただければ問題ありません。

 また、[old-network]のremark項目には、 該当するアドレスがどのような用途に利用されているのかをご記述いただくことになっております。


ご意見13 組織住所は割当申請時には不必要ではないか。

 whoisで表示されなくなるため。変更する場合のみ必要な項目として欲しい。

回答13 JPNICでは、プライバシーに関わる情報を保護することを目的として、 ドメイン名情報およびIPアドレス情報の取扱いについてのポリシーに基づき、 WHOISの表示内容を変更しました。[ネットワーク情報]については、h. [郵便番号]、 i. [住所]、j. [address] の項目が非公開となりました。

 非公開になった項目は、WHOISとして情報公開される項目からは除外されましたが、 JPNICではネットワークを証明するために使用させていただくという理由などから割り当て報告申請時には割り当て内容の詳細として情報をいただく必要があると考えています。


ご意見14 ネットワーク図はテキスト形式以外のフォーマットでも受け付けて欲しい。

 お客様のネットワーク構成が複雑になってきていることや、 提出する数値などの資料が複雑になってきたことから、 テキストベースで表現する事が難しくなってきている。 一般的に利用されているアプリケーション(MS Office系)で作成した資料を添付しても良いのか。

回答14 審議申請、割り振り申請の際にご提出いただく資料は、 Windows環境で拝見できる形式であれば、テキスト以外の形式でもお受けしています。

 資料の送付方法につきましては、 メールに添付していただく以外にSSLを用いたファイル転送を利用していただくこともできます。

 SSLファイル転送の詳細につきましては以下のURLを参照してください。

「JPNIC IP アドレス割り当て・割り振り審議情報ファイル転送窓口」
(http://www.nic.ad.jp/ja/ip/file-transfer.html)

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.